岡「10年前」

2006.6.30[Fri]

akutsu_photo

10年前、初めて小型デジカメとして売られた「CasioQV10」。

先日奇しくも同じカシオから1000万画素の小型デジカメが発売されたわけですが、10年前は10万画素のデジカメだったのです。

浪人生の頃、姉の「CasioQV10」を借りて撮った写真から岡君を特集してみました。

10年前を・・・どうぞ!

岡千尋
【CasioQV10】

音の出ない拡声器

INGWER「W3C」

2006.6.29[Thu]

akutsu_photo

WEBは「W3C」という機関が「これからの時代はこれが標準でっせ!」という規格を作るのです。

で、このサイトも最新であるXHTML1.1に準拠したサイトに作り直そうと思ったのですが、いざ作り直してみたらあちこちから問題勃発。断念しました。

何の解決にもなってないけど、ちょっとだけSEO対策とCSS化。見た目は変わらないけれど、実はほぼ全部作り直してるんですよ。



・・・。一応、ほら、手を入れてるんですよ。ということが言いたかったのです。


雨、江ノ島
【Nikon FE2/Nikon NIKKOR Ai 50mm F1.4】

音の出ない拡声器

akutsu_photo

品川のマシン室で画面を採取、採取、採取。
部屋に入るまでのセキュリティがやたら厳しい。今回、取材日が一日しか取れないので必死に画面をキャプチャしました。

あらかた撮り終えて帰ろうかとマシン室を出ようとした時、同僚の中村さんが叫ぶ。

「阿久津さん!クリップメディアが刺さったままです!!」



あ、キャプチャしたデータ入りのクリップメディア持ってかえるの忘れてた。

あぶないあぶない。


花屋さん
【Nikon FE2/Nikon Ai-s 35-105mm F3.5-4.5】

音の出ない拡声器

akutsu_photo

会社のカバンの中にいつのまにか入っていたフィルム。何が写っているのかわからないけれど、一昨日現像にだしました。

 * *

今日、その写真を受け取りに・・・。店員から「フィルムの保管状況が悪くて変色してました。」と。

そこには7、8年前の風景がピンクに変色して写されてました。

実家の近所の桜の写真が何枚か続いた後、亡くなった友人の写真がありました。友人はピンクに彩られた世界の中で笑ってました。


7、8年前の風景

音の出ない拡声器

akutsu_photo

現像にだしていた写真を受け取る。

いい写真がいくつかあったのだが、ピント合わせがまだまだ甘くてぼやけたものが結構ある。

うーん、難しい。



夕日
【Nikon FE2/Nikon NIKKOR Ai 50mm F1.4】

音の出ない拡声器

葉山「山と海」

2006.6.25[Sun]

akutsu_photo

朝から車を借りて葉山まで行ってきました。

出発早々、首都高の入り口を間違え埼玉方面へ。首都高に入って5分たたずして一般道へ。その後も分岐点という分岐点を4度に1度のペースで間違え続け、到着したのは三浦半島東側横須賀。三浦半島西側葉山とは真逆です。戦艦がいました。

不手際が重なり三浦半島の東から西へ山を越え横断することに。しかし、なんだか横須賀−葉山間の風景が独特で印象的でした。細い道に覆いかぶさるような緑と急な勾配の連続、そしてなんだかわからない焦燥感。

そしていくつか山とトンネルを超えたら海でした。

 * *

その後、藤井隆にそっくりな店員のいる店で渡り蟹山盛りスパゲティと3時間ほど格闘し、江ノ島へ。

ものすごい湿度でメガネが曇る。汗が滴る。何匹もの猫がさまよう。巨大なムカデが歩き回る。目を疑うような存在感の蛾がたたずむ。立ち止まると蚊に刺される。さながら冒険島の様でした。

夏を目前に控えた海は独特な雰囲気で、どこか馴染めないような、部外者のような居づらい気持ちでいました。海なし県出身だからか・・・。うーん、性格かも。

20人くらいの暴走族と入れ違うようにして、江ノ島を後にしました。

 * *

遅くなってしまったけれど、オカプ誕生日おめでとう!



射的
【Nikon FE2/Nikon NIKKOR Ai 50mm F1.4】

音の出ない拡声器

akutsu_photo

今日はかねてから行きたいと思っていた「書斎館」へ行って来ました。

青山にあるということしかわからなかったので、地下鉄青山一丁目の駅で降りる。ところが全然違う場所でした。どちらかというと表参道駅寄り。

迷いながら、散歩しながら、一時間近く青山を歩きました。

途中、祭りをしていたのでちょっとだけ見ていく。大勢の人が踊ってました。ほとんどの人が振り付けを覚えていることに少し驚きました。

ようやく到着した書斎館で、いくつか万年筆を試し書きさせてもらう。


少し重目で細字のものが自分に合っていることがわかりました。

 * *

その後、池袋で鷲頭と桂木さんと合流。

野菜の美味しい店へ。
今日も鷲頭くんは紳士でした。私はといえば、実はそんなに飲んでいないのに結構酔っぱらっていました。

指図くんと枕木さん

音の出ない拡声器

akutsu_photo

夜、岡家へ。

11時頃に自転車で到着すると台所に卵で包めば完成するオムライスが...。でも、それはひとまず置いておいて、今日初めて会うMt.Fujiさんを囲んでビール。Mt.Fujiさん、面白い人です。

私だけすっかり酔いがまわってきた頃、最後の行程、シェフ岡によるライスをオムする作業開始。これが難航をきわめ、妙に乱れたオムライスやホットケーキのような色見のものなどが出来ました。

ところが、これがうまかった。岡君、案外料理が上手です。大学の頃カレー作りに没頭するあまり、4階で作っているカレーの香りを1階まで漂わせただけあります。

 * *

そうこうしているうちに気付けば3時。霧雨の中、自転車で帰りました。

なんだか知らないけれど、スポーツ番組で流れるオペラ調の「雨の、雨のもーりーへー」を連呼する曲が頭の中を駆け巡ってました。

Mt.FUJIさんとオカタカオ

音の出ない拡声器

akutsu_photo

公認会計士の山田真哉さんが書いている「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」という本を読んでいるのですが、なにげない疑問から会社を運営していく基礎のようなものが語られていておもしろいです。

たとえば、郊外にあるベッドタウンの住宅街に突如あらわれる高級フランス料理店。そんなにお客が入っているようでもないのに潰れる様子もない...。なぜ?

店の中にあふれんばかりの商品が積み上げられている自然派食品の店。こちらもフランス料理店同様、お客がそんなに入っているわけではないのに不釣り合いなくらいの在庫...。それでも何年も会社を存続できているのはなぜ?

そして、本のタイトルにあるようにさおだけ屋から物干竿を買っている人を見たことないのに潰れないのは...。

読んでみるとなるほどねー。と思うんです。

マスターダート−

音の出ない拡声器

akutsu_photo

前々から欲しいと思っていた室内用の明るいレンズと広角レンズが届きました。「Nikon NIKKOR Ai 50mm F1.4」と「SIGMA 28mm F1.8 アスフェリカル」。

50mmと28mm、レンズを換えてファインダーを覗くと結構違う。これらのレンズを使って今週末にでも写真を撮りに行こうと思います。川崎の工業地帯にでも行ってみようかな・・・。

 * *

レンズを換えていたときに岡平さんが一言。

「カメラの中に、なんか映っとるよ。」

カメラの中の世界


おお!ほんとだ!

ファインダー側の風景が映ってました。テレビみたいでおもしろい。

 * *

そんなこんなでいろんなものを映して遊んでたら気付いたのですが、よく見ると鏡にモルト(衝撃吸収材)がへばりついてる。どうやら劣化して腐ったモルトが原因のよう・・・。中古ゆえにしょうがないのかもしれません。今入っているフィルムを撮り終えたら修理にだすことにします。

音の出ない拡声器

akutsu_photo

今日は朝からお客さんのところをまわって、すごい疲れたので池袋パルコの6Fにある「cafe add+ress」で休むことにしました。

結構居心地がよかった。雑誌が豊富で、なおかつインターネットもできるようです。全てのパソコンが使用されていたので私は使うことが出来なかったのですが、4台あるうちの3台の画面が「mixi」。みんなこういうところからミクシの更新してるのね。

ミクシの普及率に驚きながら、メニューについているクロスワードパズルにはまってました。

クロスワード


 * *

一休みした後、夏に向けてサーキュレーターを買おうと思い、いろいろ見てまわったのですが、実はamazonが一番安いことがわかったのでamazonでポチッとボタンを押して買いました。

Honeywellターボサーキュレーター


コンパクトなサイズと、首振り機能が気に入りました。これで扇風機兼、掃除時のホコリ強制退去マシンがうちにやってきます。

Honeywellターボサーキュレーター(首振り)【2,570円】(2006年6月20日時点)

音の出ない拡声器

akutsu_photo

会社が終わってから、池袋へ。

そういえば、岡くんがいるバンド「kill the poltergeist urban security」のCDが発売されているのをまだ見に行ってないので、タワレコとHMVに見に行くことにしました。

途中、偶然駅前で当の本人岡と遭遇。
恥ずかしがる岡を連れて見に行く。

あった!

あった!


どちらの店も試聴機に入っていたので、試聴してきました。
恥ずかしがって遠くで他のCDを見ている男の声が試聴機から聞こえてくる・・・。なんだか不思議でした。

音の出ない拡声器

akutsu_photo

雨、雨で、部屋がジメジメしてるので押入れ用乾燥剤を3個設置。これで除湿されて欲しい。

 * *

しかし、なんだろ?

休日。雨。予定なし。

これ揃っちゃうと、一歩も外にでない。

 * *

久しぶりに「水曜どうでしょう?」のビデオを引っぱり出してきてだらだらと見ながらパソコンやってました。

ビデオに録画されていたのは「30時間テレビ」、「試験に出るどうでしょう 富山県・石川県編」、「四国八十八ヶ所巡り」。

お、おもしろい!!

トミーと潤

音の出ない拡声器

akutsu_photo

そういえば、フィリピンではドラゴンボールが大人気でジープニー(ジープを改造した乗合バスみたいなもの)に「SON GOHAN(上の写真参照)」って書いてる人がいたことを思い出しました。

 * *

友達が出発一週間前に雨季のマニラ深夜到着便のチケットを取ってきて、その格安航空券を握り締めて成田の出発ロビーに着いたら、観光客は私たちだけであとは帰省するフィリピン人だけだった時は、ドキドキしました。

マニラに着いたら着いたで、深夜2時に空港を追い出され、困った私たちが乗った長瀬智也似の青年が運転する白いワゴンは人気のない高速道路をグングン突っ走って、たまに現れる人家の青白い蛍光灯の明かりが生々しくて、そんなこんなでこれは一体どこに着くのか・・・と思っていたら、すーっとサービスエリアに入っていって、マシンガンを持った軍人に囲まれた時、ちょっとこれは・・・と思いました。

でも、雨季真っ最中にもかかわらず、そんなに雨に降られることなく、海がきれいで楽しかったなー。

フィリ、ピン!

音の出ない拡声器

akutsu_photo

ケーブルテレビからオリジナルラブのぶっきらぼうな声が聞こえる中、チキンラーメンを食べました。うまい。

今日は24時までに絶対に寝ると決めていたのに、24時半。

オリジナルラブのライブ映像が終わった後は、延々と宇多田ヒカルのビデオクリップが流れてます。

あれ?宇多田ヒカルかわいいな・・・。

万里の長城

音の出ない拡声器

akutsu_photo

一眼レフカメラで撮り始めたフィルムをもうすぐ使い切ります。どんな写真が出来上がってくるのか・・・きっと暗すぎたりしていて失敗写真ばかりのような気がする。

 * *

今使っているレンズ(Nikon Ai-s 35-105mm F3.5-4.5)は重いけどシャキっとピントが合い、かつ程好くズームできるので使いやすいのですが、やはり室内で撮る時は暗いんです。

で、ヤフオクで明るいレンズを探していると、ついつい機能やらメーカーに目移りしてしまうわけです。

そんなことを岡くんに話していると一言。

「機能?メーカー?おいおい、ハートだろ?ちみ」

ありがたい言葉をいただきました。

ハートだろ?ハート

音の出ない拡声器

上海「太極拳」

2006.6.14[Wed]

akutsu_photo

バックアップ用ハードディスクから写真を選んでいたら、私の数少ない海外経験である上海に行っていた時の写真や、フィリピンに行った時の写真があって、思わず写真と睨み合ってしまいました。

そういえば、上海では太極拳を教わっていましたよ。
あれ、ゆっくりだけど、結構つらいんだ。

なんだか懐かしい・・・。

太極拳

音の出ない拡声器

akutsu_photo

雑誌の付録だった万年筆が気に入って、家に帰ってからルーズリーフにずっと文字を書いてます。文字を書くことがちょっとしたストレス解消になっているような気がする。

ま、書いていて思うことは、字がもっと上手かったらいいのに・・・ということです。

 * *

そういえば、ここ2週間で自転車に乗っていて警官に止められること5回。なんだかやたらと警官に出会います。一昨日は警官が自転車で追ってきました。

で、毎回止められると自転車の防犯登録がセットになっているわけで、防犯登録番号を防犯センター問い合わせている警官が必ず言う言葉があります。

「デルタのデー」

私の防犯登録番号が頭文字Dのため、BやEと間違えないために言っていると思うのですが、みんながみんな「デルタのデー」と言うのです。

「ダンプ松本のデー」とか「デヴィ夫人のデー」とかは言わないんです。なぜ?なにか度肝を抜く「○○○のデー」を期待してるのに・・・。

上海で遊ぶ

音の出ない拡声器

akutsu_photo

久々に歯医者へ。
受付のお姉さんが代わっていました。

 * *

今の家に引っ越してから、なぜか午前6時39分に目が覚めることが多いのです。

目覚ましをセットしているわけでもないのに、ふっと目が覚めて時計を見ると、いつも「6:39」。そして、二度寝するのです。

ラーメンを食べる

音の出ない拡声器

akutsu_photo

休日に早起きをすると一日が長い。驚くほど時間がゆっくり進みます。

 * *

今日は午前中、「自由学園明日館」を見学してきました。初めて中に入ったのですが、細部まで凝った作りの建物、大谷石でできた柱と暖炉、そしてフランク・ロイド・ライト独特の窓枠から差し込む光がきれいで、なんともいえなかったです。

雨の日の明日館もいいものです。

自由学園明日館


その後、帰り道に老猫と豪快に取り壊されたビルを見つけて写真を撮り、家へと帰りました。

 * *

夕方、岡平さんよりTシャツ制作の話し合いをしようと電話があり、昨日買ってきたキルザのCDをBGMにあれやこれやと話し合い。非常に歩みの遅いイングワですが、一歩前進です。

自由学園明日館

音の出ない拡声器

渋谷「犬ナイト」

2006.6.10[Sat]

akutsu_photo

今日は宇都宮から直行で「inutic records」主催のライブ、犬ナイトに行ってきました。

実はここのところ忙しかったり、突然急用が入ってしまったりでなかなかライブに行けず、久々のライブ観戦でした。出演しているバンドのカラーがそれぞれ出ていて本当に楽しませてもらいました。

kill the poltergeist urban security


 * *

金星ダイヤモンド(椿鬼奴)
実は間に合わなくて見れなかった。残念。どうやら吉本の芸人がライブ途中に這って乱入してきたらしい。

pencil shop on the 2nd floor
観るの二回目でした。実は結構気に入っていてライブが終わったあとCDを買ってしまった。

apeheads
もう何度も観ているバンドです。いつ聴いてもハモリがすごい。声を四つ目の楽器として使うバンド。

ドクターポリエステルハカセ
ライブの楽しさを教えてくれたバンド。イグニッションはやっぱりかっこいい!岡平さんがジャケットデザインしたCDが発売されてます。

kill the poltergeist urban security
曲や演奏もさることながら、皆に愛されているバンドなんだなーと思いました。本当にいいライブでした。

 * *

以前、岡が、ライブだけがすごいというインパクト勝負のバンドではなく、ライブを観てくれた人がCDを持って帰ってくれて、家で一人聴いている時も気に入ってもらえる音楽を作りたいと言っていたことを思い出しました。

今回、キルザポルターガイストアーバンセキュリティからCDが2枚発売されています。まだ聴き始めて間もないCDですが岡の思いはきっと伝わっているんじゃないかと思います。

とてもいいライブ、聴きごたえのあるCD、楽しい土曜になりました。

kill the poltergeist urban security

【Photo by Yamaguchi】

音の出ない拡声器

akutsu_photo

会社が終わってから宇都宮に帰りました。ここのところ毎週末、宇都宮に帰っています。

疲れていたので大宮から新幹線に乗ることにしました。切符を買って新幹線の改札をくぐったところで発車時刻を確認したら30分待ち・・・。あらら。しかも最終列車でした。

紫禁城


 * *

新幹線の座席には「トランヴェール」という雑誌が置いてあり、毎回熟読してしまいます。今回は織田信長の寵臣で会津若松の基礎を作った蒲生氏郷氏の特集でした。

幼少の頃、織田信長のもとへ人質として出向き、そこで才を認められ14歳で信長の娘冬姫(9才・12歳諸説あり)と結婚。信長・柴田勝家と共に戦に出向き数々の武勲をあげます。

その後、秀吉によって伊達政宗を抑える要石として会津に配され、中央の政治に関わっていたかった・・・と歌を詠むも、政治家としての才を発揮し12万石から92万石まで昇進します。さらに千利休の高弟の一人であり、七哲の一人としても有名です。キリシタン大名でもあり洗礼名はレオ(レオン)。享年40歳。

私は蒲生氏をよく知らなかったのですが、文武に優れた武将で数々のエピソードがおもしろかったです。特に伊達政宗との腹の探り合いが結構おもしろかった。

あと、もう一つ、自分の好み、主張、信仰、縁起をもとに作られた変り兜が独創的で見ていて飽きなかったです。蒲生氏の養妹が南部利直に嫁いだ際に引き出物として出された燕尾兜(鯰尾兜)。超攻撃的。

燕尾兜

音の出ない拡声器

akutsu_photo

どうにも眠くてたまらなくて、昼休憩の時間にこっそり会議室で寝てました。うちの会社は小さな会社なので会議室などはほとんど使われず、ミーティングテーブルといわれるただの机に集まってやいのやいの言い合うことが多いです。よって、会議室はあまり使われません。

使われていない部屋には特有のヒンヤリした空気があって、その空気を乱さぬよう、そっと椅子を三つ引き出し寝てました。

最近食後に机で前屈みになって寝るのは、胃が圧迫されるのであまりよくないんではないかと思うのです。

顔をだしてます


 * *

【カメラの使い方(Nikon FE2)に悪戦苦闘】

カメラを手に入れて浮かれ気分なので、ちょこちょことわからなかったことを書いていこうと思います。

Q.フィルムの感度設定方法がわからん!

A.左上にあるISO設定リング(一番外側のリング)を上に持ち上げて回す。・・・これも説明書なしの人にはわからんよ。でも、不用意に動かなくていいと思う。


音の出ない拡声器

akutsu_photo

家に帰るとカメラ(Nikon FE2)とレンズ(Nikon Ai-s 35-105mm F3.5-4.5)が届いてました。おぉ、うれしい。

本屋で「30日集中講座 一眼レフカメラの使い方」を買ってきたのですが、オートフォーカス一眼レフカメラ入門だったらしく、マニュアルカメラの使い方はあまり掲載されてません。



とりあえずガチャガチャ動かしてみて、動くか確認。ヤフオクで落札したため説明書の類は一切なし。初心者による手探りでの動作チェックになりました。

ん?露出計が動く時と動かない時がある。大丈夫かな?



カメラと共に落札したレンズを装着。
ズームの仕方がわからなくて途方にくれる。予想ではどこかを回すとズームになるとふんでいたのだが、予想外に引っ張って伸ばしてズームにするようです。結構強引。



フィルムを入れるため裏蓋を開けたいのだが、どこで開けるのかわからず再び途方にくれる。

どうやら左上にあるフィルム巻き戻しレバーのロックをはずし、上に引っ張ると開くようです。おぉ、確かに使い方を考えると理にかなっているが、カメラをまったく知らない人にとっては難解すぎるぞ。



家にあった「期限1999/9」という恐怖の大魔王と共に保障期限の切れた7年前のフィルムを装填。早速写真を撮り始めました。



こんな調子なので、使いこなすまでには遠い道のりが待っていそうです。



なにもわからずに買ったレンズ・・・結構長い。

音の出ない拡声器

要町「独楽寿司」

2006.6.6[Tue]

akutsu_photo

会社帰りに要町にある独楽寿司へ。
相変わらず旨いです。今日はサーモンとウニが特に旨かった。

 * *

その後、姉の家に行きました。
姉は足を折ったり、痛み止めの薬があわなくて薬疹がでてしまったり、飼っているソロモンオウムが脱走してノートパソコンが破壊されたりと大変な毎日を送っているようです。


音の出ない拡声器

akutsu_photo

家に岡平さんがやってきたことに気付かず、めちゃくちゃびっくりしました。



 * *

岡平さんから「kill the poltergeist urban security」大場君のカナダ土産をいただきました。

本場のメイプルシロップ!おぉ!

砂糖よりハチミツ派なので重宝します。グレープフルーツにじゃんじゃんかけて食べたいと思います。

カナダでも格闘技の道場に通っていたという大場君、本当にありがとうございます。6月10日のライブも楽しみにしています。

(あ、ずっとハチミツとメイプルシロップはほぼ同じだと思っていたのですが、今調べたらメイプルシロップは樹液だったんですね。しかもストレス解消と精神安定の効能があるとか。)



 * *

今日はもう一つお土産をいただきました。

島根の友人ふぅちゃんから十六島海苔(うっぷるいのり)と、めのは(板わかめ)が届きました。

実はこのウップルイ海苔、「出雲国風土記」に出てくるくらい歴史ある海苔なんです。

〜〜〜

詳しいことは、島根から全世界に向けて脅威の動画を提供し続ける「蛙男商会さん」のCMをご覧ください。

十六島のり(音出ます)


〜〜〜

うっぷるいのり〜!!

どうやら島根のワイナリーで発見して、私の髪の毛がすくすく育つようにと送ってくれたみたいです。

そして、めのは。初めて見ました。めのは(板わかめ)で包んだおにぎりを作って食べようと思います。

本当にありがとう!

ふうちゃんの名言「体がシフォン」。
病弱同士、体には気をつけましょう。そして受験勉強がんばれ!



 * *

うれしい日だなぁ。

音の出ない拡声器

宇都宮「車社会」

2006.6.4[Sun]

akutsu_photo

友人ゆかちゃんに宇都宮の店を紹介してもらいながら、車であちこち行ってきました。

宇都宮に帰る度に、ゆかちゃんに「どこかいい店ないかなー」と言うと、「ここがいい。」、「あそこがおいしかった。」と次々教えてもらえます。



今日は教えてもらった店をいくつか書き出してみたいと思います。

 * *

石の蔵
宇都宮で採掘される大谷石で作られた蔵を改装して営業している店です。
雰囲気がとてもよく料理もおいしいです。ライブなんかもやっているみたいです。ランチがおすすめ。

fudan cafe
実は行ったことがない。でも、前を車で通ったらすごくよさそうでした。今度帰ったときは行ってみたい。

8010
下戸祭の住宅街にある軽食の店。テラスがあるので晴れた日は開放感があります。フルーツサンドがおいしかった。その他にもローストビーフやパスタがあります。

Source
店舗が真ん中で仕切られている不思議なつくりの店。半二階の席があってそこが結構落ち着けるが、天井が低いので頭をぶつけることがある。駅から近いので電車利用の時は便利です。

象の家
大谷の方にあるタイカレーの店。
本格的なアジア料理が食べれます。外にいる三匹の犬がおもしろい。豪華な家持ちの犬。中くらいの家持ちの犬。家のない犬が同じ敷地内にいる。象の家というよりは犬の家が気になってしまう。

 * *

宇都宮に立ち寄った際には是非。

あ、そういえば平成通り沿いに開店予定のスターバックス・・・ドライブスルーがありました。さすが宇都宮、車社会。


音の出ない拡声器

宇都宮「駅」

2006.6.3[Sat]

akutsu_photo

8時に起きるつもりが、起きたのが10時・・・。
大急ぎで身支度を整え、時間ぎりぎりだったので大宮から新幹線で宇都宮に向かいました。

鈍行でのんびりゆっくり帰るのも好きですが、新幹線はやはり早い。一時間半あれば宇都宮に着いてしまいます。




 * *

私は小学校の頃、バス通学(しかも乗り換え)だったので6歳の時から宇都宮駅をターミナル駅として利用していました。

結構つきあいが長いんです。まだ国鉄だったし。

20年前から比べるといろいろなものが駅に出来ました。キオスク、コンビニ、立ち食いそば、旅券センター、歩行デッキ、お土産物屋、エスカレーター、電光掲示板、餃子像、パセオ、ロビンソン・・・。

バス待ちの間、だだっ広い空間で追いかけっこしていたのに、いまや所狭しと店舗が入ってます。

小学校中学年の頃だったか、駅前にでっかいモニターテレビが出来たことがあって、あれが今思えばバブルだったのかも。

その頃は無意味にいろんなものが作られてました。

「70ホーン」のように騒音を示す電光掲示板が出来たり、スクランブル交差点ができたり・・・。


今も残るものもあれば、道路の上に網の目のようにあった電線みたいに消えたものもあって、あまり気にしてなかったけど駅にもいろいろな変化があるもんです。


音の出ない拡声器

akutsu_photo

気圧の関係でしょうか。以前折った小指が痛みます。

 * *

ずっと欲しいと思っていたニコンのカメラをヤフーオークションにて落札しました。

マニュアルカメラについて何も知らないので、本屋に行ってはカメラ関係の本を立ち読みし、ネットで調べてはどのレンズがどのように写るのか見ています。

基本的な操作すら知らないので、届いたカメラを早く触ってみたいものです。誰かカメラに詳しい人、私に使い方を教えてください。

届くのが楽しみです。


音の出ない拡声器

akutsu_photo

今週三度目の銀座カメラ屋巡り。
着いたのが遅すぎたため全店閉店済。

 * *

夜、イングワのみんなとキルザのアコースティックライブビデオを見ました。岡くんはアレンジして歌ったところがことごとくダメだった!と何度も言っていたけれど、ぽつねんとした夜にしっとりした棘が降ってくるようなライブで、あぁ、会場で聴きたかったなー。と思いました。

6月10日に2枚のCDをリリースするライブが渋谷であるので楽しみです。


音の出ない拡声器

「阿久津和寛の謂れなき差別」

阿久津 和寛

阿久津 和寛
web・運営担当

Akutsu Report Log

Staff Report Index
Report Index
▲  PAGE TOP  ▲