日本の扉

2005.10.31[Mon]

浅草で「日本の扉 浅草」という小冊子をもらってきました。

そこに書いてあったのですが、「花見」や「月見」はあるのに、なぜ紅葉だけ「紅葉狩り」なのか・・・。たしかに言われてみればなんで「狩り」なんだろう?

基本的に動かずにジッと鑑賞する桜や月と違い、紅葉は山を散策しながら色の移ろいを見るから「狩り」なんだそうです。

ほー。

何気に使っていた言葉だけど、いろんな意味が隠れてるもんなんですね。

ちなみに話が飛びますが、浅草寺には大化元年(645)に勝海上人が「秘仏」と定めてからご開帳していない絶対秘仏が存在します。本堂の真下に埋められた青銅製の天水鉢の中に安置された本尊は関東大震災も東京大空襲でも事なきを得て今も人の目に触れることなく安置されています。

1000年以上もみんながそこにあることを知っていながら、見たことがないってすごいな。

akutsu_photo

音の出ない拡声器

酉の市

2005.10.30[Sun]

浅草に出かけたところ「酉の市」のお知らせをあちこちで見かけました。

「酉の市」とは、商売繁盛の神として尊崇されている「鷲(おおとり)神社」にて「かっこめ」と呼ばれる熊手御守を買い、開運や商売繁盛をとり(酉)こみ、よいお正月を迎えましょうというお祭りです。

江戸時代には酉の市にあわせ、鷲神社の裏手にあった日本最大の歓楽境「新吉原」が開放され東京随一の人手を誇ったそうです。ちなみにこの熊手御守には小判やらオカメやらがじゃらじゃらとついているのですが、その中から戦時中、姿を消したものがあります。

それは神社の名前にもなっている鷲で、日露戦争時にロシアの象徴が鷲だったため、鷲(ロシア)を崇拝するのはまずいと禁止されたそうです。今も鷲がついた熊手御守を売っているところもありますがその数は少ないそうです。

ちなみに11月の第一番目の酉の日を一の酉、第二番目の酉の日を二の酉と呼び、年により三の酉まで市の立つ年があるのですが、三の酉が立つ年は火事が多いそうです。今年は三の酉はありませんが火の取扱いには気をつけたいと思います。

気付けば、ちょっとづつ年末の装いです。

akutsu_photo

音の出ない拡声器

萌え

2005.10.29[Sat]

姉の友人から草かんむりに明るいで「萌え」についての講義をうけました。

その1.トキメキを覚えた時に慈しむような目をしてノドの奥からこぼれ出るように「萌え〜」です。

その2.批判的な目をして嘲笑を含めた「それ萌えなんじゃないの〜」です。

その3.いろいろなものを「萌え」に置き換える。ex)「これから帰って萌え萌えするんじゃないの〜」です。

ちなみにその1.の時に声を出して言ってしまうと、時に命取りになるので、心の底で密かにつぶやくんだそうです。でも、姉の友人はたまに声に出てしまうそうです。

うーん、萌え・・・。

akutsu_photo

音の出ない拡声器

ムーンボウ

2005.10.28[Fri]

友人からハワイに行ってきた時の写真を見せてもらいました。写真を見ていると、背景に「あれ?」というくらい、たくさん写っているものがあるのです。

それは虹で、しかも完全な半円のものばかりです。ハワイにはシャワーといわれる通り雨が頻繁にあり、すぐに虹がかかるそうです。そんなですから、車のナンバーにも虹が描かれていて、ハワイのシンボルのひとつなんだそうです。

しかし、虹って昼間のものと思いきや、夜にもかかるそうです。Moonbow(ムーンボウ)とか、Night Rainbow と呼ばれるもので白い虹が夜空にかかるそうです。

おお、見てみたい。

音の出ない拡声器

片付け

2005.10.27[Thu]

明日、姉が引越す前の家で最後の晩餐をするというので、会社帰りに掃除してきました。

普段あまり掃除してなかったのであちこちに6年分の汚れがたまっていてすごかったです。その中でもタバコのヤニ。この汚れが肺にあるのかと思うと、タバコを控えようかと本気で考えました。

そんなことを思いながら拭き掃除をしていたのですが、さすがに疲れてきたので、もう使わなくなったゲーム類を売りに行きました。意外に高く売れて7,000円くらいに。もっと安いのかと思っていたのでうれしかったです。

しかし、自分のものを売るとき、なぜか「いやーたいしたことないないモノばかりですが・・・」と、なんとなく伏目がちになってしまうのはなんでですかね?別にやましいところなんてないのに。

あ、ちなみにゲーム類の買い取り価格が高かったのは「GEO」でした。

そんなこんなで意外な収入を得てホクホクしながら家に帰り、風呂場と洗面所を掃除。頑固なカビと戦うべく、ずっと左手にカビキラー、右手に雑巾でカビを退治していたら、手の皮がボロボロに剥けました。塩素のチカラ恐るべし。

ま、なんとか見れるかな。というところまで掃除をして帰路につきました。
そういえば、帰りに郵便受けをみたら表札がなくなってました。これ、ちょっと切なかったです。

しかし、あの家にはお世話になりました。最後の日に写真でも撮りに行こうと思います。

akutsu_photo

音の出ない拡声器

見知らぬ人の風景

2005.10.26[Wed]

出不精なので家にいることが多いのですが、最近外にでるようにしています。喫茶店や定食屋、居酒屋(あー庶民派だ。)にいる時、今まではそんなに気に留めてなかったのですが、周りにいる知らない人の会話に聞き入ってしまいます。

その会話を聞いていると本当にいろいろな人がいるのです。

「オレ、先輩は5本の指に入ると思うッス」
「他の4人は誰なんだ」
「いや・・・他の4人も先輩だけッス」

おいおい!

延々彼女との深い絆について話した後、
「オレ、リョウコ(彼女と思われる)のためなら何でも出来ますよ」
「ほー、すげーなー。でも、リナがお前のこと気に入ってるって言ってたぜ」
「マジっすか?!」

なんだったんだ。あの暑苦しいまでの深い絆話。

でも、みんな楽しげだなー。

音の出ない拡声器

椎名町は猫だらけ

2005.10.25[Tue]

夜、WEBの作業が一段落したところで食べ忘れてた夕飯を食べようと外にでたのですが、思いのほか寒いのでダウンジャケットを着ました。

「あら、いつのまにか冬。」と思いつつ、なぜだか無性にレゲエが聴きたくなりました。なんでだろ?

しかし、夜の椎名町は猫だらけです。きっと猫も寒いのでしょう、あちこちのバイクの座席の上に鎮座してました。いつも思うのですが、東京って猫が多い気がします。カラスと猫の街というイメージがあります。

そして、いつもどおり「いもや」で粛々と夕飯を食べ帰宅。

少しだけ本を読み、あとどれくらいで読み終わるのか確認したら当分読み終わりそうになかったので寝ました。

ああ、平々凡々。

音の出ない拡声器

押入れをゴソゴソしていたら高校生の頃の写真が出てきました。

当時私たちの間で「いたり品コーディネイト」というのが流行っていました。「いたり品コーディネイト」とは、若気の至りで買ってしまった数々の恥ずかしい洋服や小物を身につけ写真を撮るというものです。

今回出てきた写真はまさに「いたり品コーディネイト」の写真でした。みんなすごい格好していましたよ。

でも「いたり品コーディネイト」なんてやっていた時から十数年経っているのに、いまだになんでこんなの買っちゃったんだろうというものを買ってしまうんですよね。買ったの自分のくせして、あとから「センスないなー」と嘆くのです。

akutsu_photo

音の出ない拡声器

角笛

2005.10.23[Sun]

昨日は気持ちよく飲んで酔っ払ってしまいました。

inutic records」の三上くんが角笛のものまねを見せてくれたけど、明らかに口で「ポーー」って言ってるだけだったのになんだかおもしろかったです。

本当にたのしかったなぁ。

akutsu_photo

音の出ない拡声器

学生時分にしか味わえない高揚感や喪失感をギュッと閉じ込めて歌うバンド「ドクターポリエステルハカセ」。そんな「ドクターポリエステルハカセ」から11月30日に2枚のCDシングル「スクールファントム」「グラビティ」が発売されます。

そして、そのCDジャケットを当サイトの岡平愛子さんが担当しました。

それで、今日刷り上った完成ジャケットを見せてもらったのですが、リアルな世界とバーチャルな世界を行ったり来たりする「ドクターポリエステルハカセ」の世界観が出ていてかっこよかったです。特に私は「グラビティ」のデザインが、疾走感と開放感そしてタイトルどおりの重力を瞬間的に止めたデザインで好きでした。

この2枚のCD、既に予約を受け付けております。しかも、「新宿tower records」で予約すると限定ドクポリバッジの特典がつきます。是非!

akutsu_photo

音の出ない拡声器

ブラックマジック

2005.10.21[Fri]

歯を抜いてから事あるごとに「歯が痛い」と言い続けてたので、それが口癖になってしまい、特に歯が痛くなくても、つい「歯が痛い」と言ってしまいます。

痛みからくる無意識時の反復が、原因がなくなった今も反復し続けています。

話は変わりますが、今日風呂に入ろうとしていたところ、友人から「今新宿出るとこ、もうすぐお前のうちに着くと思うわ。」という電話をもらいました。ま、風呂から上がった頃に着くだろうと思い、そのまま風呂に入ったのですが、なんか落ち着かないんです。直近に予定がある時に風呂に入るもんじゃないです。

歯の痛みも、風呂の件もそうですが、自分の中では大丈夫だろうと思っていても、無意識下でそれがくすぶってるもんですね。なんだかブラックマジックのようです。

音の出ない拡声器

もうひとり

2005.10.20[Thu]

昨日ふと寝ながら引っ越さなかった自分を想像してました。

前の家では延々6年間生活してきたので、
いやにクッキリ引っ越さなかった自分が想像でき、
今もあの部屋には自分が住んでいるんじゃないかと思うほどです。

そう考えると、引っ越して新しい部屋で
あたかも「ここが自分の家です」という顔をして寝ているのが、
おかしなことのように思えて、いたたまれなくなりました。

そう思いつつも、いつのまにか寝ていて気付けば朝でした。

akutsu_photo

音の出ない拡声器

寿司

2005.10.19[Wed]

要町のこま寿司で寿司を食べていたら、おやじさんが親知らずが痛い私を気遣って、寿司を巻物にして食べやすいように小さく切ってくれました。「はい!お見舞いだよ!」と。

カツオやカンパチなど、普段はあまり巻物にしないものまで巻物にしてもらいました。寿司はもちろんうまかったけど、おやじさんの気遣いがとてもうれしかったです。

うん。また行こう。

音の出ない拡声器

9月に栃木旅行に行った時、岡平さんがドライブ用のCDを作ってきてくれてその中に入っていたのが「ハナレグミ」でした。

「家族の風景」「そして僕は途方に暮れる」が好きです。
SUPER BUTTER DOG」の頃の「サヨナラCOLOR」も好きです。
そういえば「サヨナラCOLOR」の曲のために竹中直人さんが映画を撮りましたね。

そして今「ハナレグミ」のサイトを見たらフィッシュマンズのライブ「FISHMANS presents "THE LONG SEASON REVUE"」にハナレグミがゲストヴォーカルとして参加だそうです。

ヴォーカルの佐藤伸治さんが亡くなっている今、どんなライブになるんだろ?
このライブは観にいこう。

音の出ない拡声器

発送

2005.10.17[Mon]

今日は一日中発送作業をやっていました。

常にパソコン前で仕事をしていることが多いので、たまにある発送作業が結構好きです。

慣れてくると体が覚えてきて歯車のように作業をこなせるようになってきます。みるみるスピードが上がってきて、自分のやった作業が目に見えて積み上がっていく。なんだか達成感があります。

気合入れてやっていたら筋肉痛になりました。

しかし、今日発送したものが全国に散らばっていって10万人近くの人の手に届くのか・・・。そう考えるとすごいです。

音の出ない拡声器

ゴルフ

2005.10.16[Sun]

会社の人、取引先の人と群馬にゴルフに行ってきました。

ゴルフというとなんとなくスポーツというより接待のイメージが強かったのですが、朝5時起きで山に向かう道程が意外に楽しく、朝早くから山の中にいることが清々しかったです。

いつも、行く前日まではなんで行くことになっちゃったのかなー。と思うのですが、行ってしまえば楽しんでしまうものです。

ただ時折強く降る雨だけがちょっと厄介でした。
8オン3パッドという驚異的な程打ったホールもありましたが、
まだ2回しかやったことがないのでいたしかたがないでしょう。


スコア:IN67 OUT61 TOTAL128

音の出ない拡声器

涅槃のよう

2005.10.15[Sat]

先日抜歯した元親知らずの居場所が自己主張を続けています。

人の大きさに比べたら親知らずの場所なんて1/1000以下のくせに、
ご飯を食べても味がわからないし、痛みで思考回路がストップするし、運動をすれば脈の速さと同じリズムで痛みがやってくるし・・・
普段の生活を変えるくらいの破壊力を持っています。

痛みのパワーというものでしょうか。

そう考えると「痛みを伴う改革」は、
人間の根源に訴えかける絶妙なキャッチコピーです。

あ、イングワの御大岡平さんより、親知らず抜歯の励まし画像をいただきました。

心が洗われました。

音の出ない拡声器

「阿久津和寛の謂れなき差別」

阿久津 和寛

阿久津 和寛
web・運営担当

Akutsu Report Log

Staff Report Index
Report Index
▲  PAGE TOP  ▲